<< 前へ次へ >>  更新
79/312

78.妻と弟子

「フェルモさん、遅れてしまいましたが、こちら商会のご挨拶代わりです」


 ダリヤは小型魔導コンロの包みをテーブルで開いた。

 商会は業者との初回取引の際、自分のところで扱う商品を挨拶代わりに贈ることが多い――そうイヴァーノに聞いて、小型魔導コンロを持ってきた。

 それなのに、フェルモとクラーケンテープを貼るのに夢中になっており、危うく忘れるところだった。


「これは……魔導具か?」

「はい、小型にした魔導コンロです。上に鍋をかけて、卓上や屋外でお料理ができます。焼き肉とか、チーズで鍋とか、レシピが入ってますのでよろしかったら試してください」

「ありがとう。遠慮なく頂く。これもダリヤさんが?」

「ええ。でも、魔導コンロを小型化しただけなので、たいしたことはないんです」

「いや、魔導コンロをここまで削るのもたいへんだろう」

「もっと小さく、軽くしたいんですけど、なかなか……」


 フェルモは小型魔導コンロをくるりと回して眺め、その後に逆さにして確認する。

 二度ほど台を指の背で叩き、魔石入れ部分を外しながら尋ねてきた。


「充分小さいと思うが、この上、どのぐらいまで減らそうと?」

「この三分の二の大きさで、ワインの革袋一個の重さが理想です」

「……魔導具で使えるかどうかはわからんが、小物設計なら軽量化の本があるから、いるか?」

「ありがとうございます。貸していただけますか?」

「いや、やるよ。同じのが二冊あるから」


 フェルモはその場で棚に歩みよると、一番下の段から二冊の本を取り出した。どちらも軽量化の本で、金属とガラスに関するもののようだ。

 それをダリヤに渡すと、男はまた小型魔導コンロをひっくり返す。


「魔導具師なら、魔法で物が一気に全部小さくできるってわけじゃないんだよな」

「ええ。部品は作りやすいですが、縮小はできないですし、作るのも一個一個ですね」


 縮小魔法と拡大魔法があったらどんなによかったか。物を作っている者ならば、一度は考えてしまう魔法だと思う。


「ダリヤさん、設計はどこで教わった?」

「高等学院と、父から教わりました」

「お父さんというのは、給湯機の魔導具師の……」

「はい、カルロ・ロセッティです。一年前に亡くなりましたが」

「そうか……」


 男は小型魔導コンロを机の上に戻すと、ダリヤに視線を向けた。


「商会も立ち上げて、自分の腕で食ってる娘なんだ。きっと心配もしてないだろう」

「いえ、まだまだなので。作業中に父が横にいたら、山のように注意されていると思います」

「それは仕方ない。教える方は、期待する弟子にほど、口うるさくなるもんなんだ……」


 思い当たるところがあったらしく、フェルモが苦笑する。

 その笑いが消えたとき、工房の奥のドアからノックの音がした。


「失礼します。すみません、うちの夫がお茶も出さず……」

「バルバラ、無理するな。あとは俺がやるから、横になってろ」


 トレイにのせた紅茶を運んできたのは、藤色の髪を持つ女だった。

 灰色の作業着は着ているが、動きがぎこちない。姿勢を変える度に少し眉をひそめ、それを作り笑顔で隠そうとするのが痛々しい。


「ああ、すまん。ダリヤさん、こっちは工房を一緒にやってる、俺の妻だ」

「バルバラ・ガンドルフィと申します。ロセッティ商会長、この度はお声をかけて頂いてありがとうございます」

「ダリヤ・ロセッティです。こちらこそお付き合いをありがとうございます。これからお世話になりますので、ダリヤと名前でお呼びください」

「では、私もバルバラとお呼びください」


 すでにフェルモには名前を呼んでもらうことにしてある。ご夫婦ともにお世話になるのだから、そろえてもらった方がいいだろう。そう思ってのことだが、バルバラはどこかうれしそうだった。


 紅茶のカップを両手で慎重に運ぶが、テーブルに置いた瞬間、女の顔が痛みに歪む。


「あの、大丈夫ですか?」

「すみません、たいしたことはないんです。去年、『アカザシ』にかかって、神殿で治したのだけれど、痛みが少しだけ残ってしまって……」


 『アカザシ』というのは、赤い斑点はんてんと小さな水ぶくれが、帯のように体に出る病気だ。話を聞く限り、前世の母がかかった『帯状疱疹』だと思われる。

 こちらの世界でもそれなりに多い病気らしく、父の友人にもいた。


 バルバラは治療後だと言うが、ダリヤにはその痛みに心当たりがあった。

 前世の母も苦しんでいた『帯状疱疹後神経痛』である。

 帯状疱疹後神経痛は、神経の損傷が原因だ。神殿で回復できるのは原則として七日前まで、固定してしまった怪我などは治すことができない。

 おそらく、バルバラは、七日を過ぎてから治療に行ったのだろう。


「無理はしないで、休んでいろ」 

「たいしたことはないから、大丈夫よ」


 当たり前のように言葉を返すバルバラ、その辛さは透けて見えるのに、我慢して当たり前だと思っている。それがひどく、前世の母と重なった。


 前世、自分が死ぬ少し前、『たまには帰って来なさい』という母に、『お盆には帰る』とメールをした。忙しくて、電話の一本もしなかった。

 自分が父母をおいて先に逝くなんて、一度も考えたことはなかった。

 親孝行もろくにせず、就職してようやく、父の日に酒、母の日に菓子を贈ったくらいだ。

 そのまま、子供の自分が先にいなくなったのだから、これ以上の親不孝はないだろう。


 だから、これからするのは親切でもなんでもなく、思い出をちょっとだけ紛らわせるための、ただの自己満足だ。


「あの、バルバラさん、私が付けているもので申し訳ないんですけど、これ、持ってみてください」


 首から外した一角獣ユニコーンの角のペンダントを、女に渡す。

 白い一角獣の角に、薔薇模様をあしらったそれは、少し前にダリヤが作ったものだ。

 一角獣ユニコーンの角には、痛みの軽減効果がある。もしかするとバルバラの痛みも減らせるかもしれない。


「それって、もしかして魔導具か?」

「ええ、少しだけですけど、痛み止めになるかもしれないので」

「でも、そんな高価なものは……」


 遠慮するバルバラに歩み寄り、その手に少し強引にペンダントを握らせた。

 ゆらりと動いた魔力は、バルバラのものか、ダリヤのものか。白いペンダントはきらきらとした光を放った。


「あら……痛みがひいたわ」


 目を見開いた女に、ダリヤはほっとして手を離した。


「そのまま付けていてください。首からかけるときは、肌に直接ペンダントが付くようにしてください。外すと、痛みが戻ってしまうと思うので」

「すまん、よかったらしばらく借りられるか? あ、ダリヤさんは大丈夫なのか、どこか痛いとかはないのか?」


「私はなんともありません。それ、頂き物で作った試作なんです。どのぐらい効き続けるかもわからないですし、差し上げますので、試作テストとして使ってください」

「ダリヤさん、これ、素材はなんだ?」

「……一角獣ユニコーンの角です」

「……すまん、本当にありがとう。すぐとは言えないが、分割で絶対に支払う」


 フェルモは一角獣ユニコーンが希少素材であることを知っていたのだろう。深く頭を下げてきた。


「いえ、本当に結構です。ええと、有効期間が知りたいので、効かなくなったら教えてください」

「それじゃ、つり合わないだろ」

「ええと、じゃあ……設計でわからないところを教えてください。あと、作りたいものがあるときに相談もさせて頂きたいです。魔導具でも設計の占める部分は多いので」

「わかった。俺でわかることなら全部教える。俺で駄目なら仕事仲間に聞いてくる、あと、魔導具の下請けで、魔力が少なくても手伝えることがあったらいつでも言ってくれ」

「助かります。そのときは遠慮なくお願いしますね」


 ここで下手に遠慮をすると、フェルモが気を使ってしまうかもしれない。そう思ってわざと『遠慮なく』と言葉を加えておいた。


 横にいるバルバラは、痛みがなくなったことに驚いていたのだろう、ようやく口を開く。


「ダリヤさん、私を気遣ってくださってありがとう。でも、女性が年を取るとこういった痛みは多くなるから、お母さんに必要になるかもしれないわ。やっぱり手元においておく方が……」

「いえ、私は母がいませんので」

「ああ、ごめんなさい。お亡くなりになったのね。まだお若いのに、さみしいでしょう」

「いえ、さみしくは……私は、母を覚えていないので、その……」


 前世の母のことを思い出しているところに、今世の母を考え、ちょっと混乱した。

 思い浮かぶのは、前世の母の顔と声だけで、それもさみしいと言うには遠すぎる。

 それを説明もできず、濁すためのうまい言葉も出てこない。


 慌てている自分に、今度は目の前のバルバラが困った顔をする。


「なんだか悪いことを聞いてごめんなさい。でも、これはとても高価なものなのでしょう? 本当に私なんかが使っていいのかと……」

「魔導具は、必要な人に有効に使ってもらうのが一番ですから、使ってください」


 それは偽りのない思いだ。

 それともうひとつ、一緒に仕事をする人には、できれば明るく笑っていてもらいたい。

 自分は、ガンドルフィ工房にこれから仕事をお願いする側だ。ペンダントひとつでやる気と効率アップにつながるなら、結局は自分が得をするではないか。


「ええと、あとは打算です。フェルモさんのやる気に、油を注ごうかと思いまして」

「ああ、充分注がれた。むしろ『胸に火の魔石を投げられた』気分だな」

「フ、フェルモさん?!」


 『胸に火の魔石を投げられた』――それは、この国では『恋に落ちた』という意味で使われることが多い。


 ダリヤが驚きにフェルモの名を呼んだ直後、べしっと、かなりいい音がした。

 夫の後頭部を勢いよく張った、妻の手の平の音だった。


「ごめんなさいね、ダリヤさん。この人、本当に口が悪くて……」


 とてもいい笑顔で言うバルバラの横、うめくフェルモが後頭部を押さえている。


 ダリヤは一刻も早く迎えの馬車が来ることだけを願っていた。


 ・・・・・・・


 何事もなかったかのように再び仕事の話が続いた後、ダリヤには迎えの馬車が来た。

 それを見送ったフェルモは、白髪の混じる頭をぽんぽんと叩いた。


「久しぶりにお前に思いきり叩かれたな」

「ダリヤさんにおかしなことを言うからよ」


 口調は厳しいが、バルバラの口角は上がっていた。


「あー、ついな。どうせなら、あの子ともっと若いときに会いたかったぜ」

「まだ言うの? それは私に対する宣戦布告?」

「いやいやいや、その構えた右手をまず落とせ。そうじゃねえよ。あんな職人仲間が若い頃からいたら、もっといろいろな物ができたかもと思うと……」

「まだ若いくせに何言ってんの。私ももう動けるんだから、やりたい仕事を好きなだけやればいいじゃない」


 あっさりと言った女は、空になった紅茶のカップをトレイに移す。きびきびとした動作は、完全に病気の前に戻ったようだ。


「お前だって、なんかうれしそうだったろうが」

「ええ、あんな娘がほしかったわ。うち、生意気な男の子ばっかりだったから……ねえ、さっきは聞けなかったけど、一角獣ユニコーンの角のペンダントって、どのぐらいするの?」

「俺が他の工房で見たときは、その大きさがついてる腕輪で、金貨三枚だった。それは花模様を魔力加工しているから、もうちょい高いかもしれない」

「たくさんお仕事をして、早くお返ししたいわね」

「ああ。しっかり利子つけて返さないとな。うちの工房の名が泣く」


 フェルモは、父から工房を譲られた日を思い出しつつ、ずっと使っているテーブルの傷をなぞった。近くには弟子のつけた傷もある。白から飴色になった古いテーブルだが、まだまだ使えそうだ。

 今夜はこの机の上、泡ポンプボトルのヴァージョン違いの仕様書を、徹夜してでも書き上げよう。


「ところで、私も魔力は二だけど、貼れるかしら? クラーケンテープ」

「教えるからやってみろ。配達から帰ってきたら、あいつらにも貼らせてみようぜ。魔力は三と四はあったはずだから、俺より量は貼れそうだな……」


 己の手でできることが増えるのは、職人として、なんともうれしいものだ。

 弟子達の帰りを楽しみにしつつ、フェルモはクラーケンテープを妻に手渡した。

<< 前へ次へ >>目次  更新