12月17日:メラメラ・ビートアップ Part.5
九月中はちょっときついっス(〆切的な意味で)
◇
焠がる大赤翅による攻撃。挑む彼らはその名を知らないが「
生成される「灼眼球」の視線を遮断さえすれば即死級エンチャントから逃れることができる。
それは「灼眼球」があくまでも二次元的な認識で対象に
ただし、それはあくまでも机上論。こと実戦、それも十数人での集団を相手に発動された多面展開灼眼写の攻略はまず「自分を見ている灼眼球の特定」から始まる。
「くっ………! ごめん魔法職! この際手当たり次第に障害物を作りまくって!!」
『やれるけど次の攻撃までにリキャストが間に合わない! これ思ったよりヤバいよ!!』
この場にいるプレイヤーはオイカッツォが結成したパーティ以外にもソロで突撃してきたプレイヤーや、オイカッツォとは別口でパーティを結成したプレイヤー達など、その全てを合わせれば三十人はいる。さらに言えば
問題は、数十個の灼眼球の中から自分を見ている眼球を見つけ出し、なおかつ閃光が放たれるまでに灼眼球と自分との視線を遮る何らかのアプローチをする、という一連の行動をかれこれ五回繰り返していて現在六回目だということだ。
「くっ……これウェザエモンの晴天大征と同じパターン?」
墓守のウェザエモン最大の奥義。リキャストタイムの制限を取り払った致命傷の連続は、その最後を飾る最大最強の奥義に打ち克つまで何度でも繰り返された。
重要なのはウェザエモンがそうであった、というよりも「このゲームでは特定条件を達成しないと特定のモーションが永遠に続く」というケースが存在する、という事実だ。
「一定ダメージ? それとも十回くらい耐え凌ぐとか? 怯ませたら中断、が一番楽で助かる……いや、そもそもあれ怯むの?」
これまで焠がる大赤翅と戦ってきたオイカッツォの率直な感想は「台風の目」である。騒動の中心、という意味の比喩ではなく文字通りの台風の空白。
そこを殴ったからといってそれそのものはどうにもならない、という意味である。
山火事か、大噴火か、あるいはもっと
同時に非活性状態の焠がる大赤翅との戦闘は何度かしてきたとはいえ、ぶっつけ本番はやはり無茶だったのか、とも……
「……ハッ」
故にオイカッツォは
ウェザエモンと戦っていた時、そんなことを考えていたか? クターニッドと戦った時もほぼ伝聞の情報だけで挑んだ、龍災大戦は言わずもがな………であればやれるやれないではなく、
「やるんだよ!!!」
灼熱の眼差しが照らす死火山をオイカッツォはインベントリアを操作しながら駆け出す。背筋の凍る感覚は光の中に紛れた己を見る眼差しによるもの、だがオイカッツォはその眼差しを遮る事を選ばず……前へ。
「この手のレイド戦なんて、突き詰めれば大縄跳び……だったらっ!」
複数のプレイヤーが一つの攻略法を成し遂げるために極まった動きをしないといけない、そんなマルチコンテンツを揶揄する言葉だが、それは逆説的にある事実を提示する。
───皆で力を合わせて飛べば、クリアできる。
そして初見であるなら、
「このままじゃジリ貧だ! 一か八かに乗る奴は…………”消火”を始める!!」
オイカッツォがインベントリアから取り出したそれは、一見すると銃火器のように見える金属塊であった。
だがこれは銃ではない。少なくとも
寒気が背筋を伝って脳を震わせる。眼球に照らされ色濃くなった死の影がオイカッツォの肩に触れようとしている。だがその程度のゲームオーバーに怯えているようではプロゲーマーなどやっていられない。
「そもそもこれが効くかも丁半。あーやだやだ、サンラクじゃないんだからさぁ…………!!」
そのガジェット、識別名を「エンタルピーイーター」という。
元々開発されていたそれは、人類が住まうに値する惑星を発見した際の
名は体を表すとはよく言ったもので。
それは新天地においてマントルの過剰活動を抑制する目的で生み出された
繰り返すがこれは銃火器ではない。姿は似ていても、理屈が難しくとも、それはまさしく………
「頼む効いてお願い神様!!」
高から低へと流れるエンタルピーの基本原則を促進させる
だが
故に
「Kyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy!!!!」
スポンジが水を吸うように弾頭にエネルギーを喰われ、焔翅の大部分をごっそりと抉り取られた焠がる大赤翅は悲鳴の如き金切り音を上げた。
その瞬間、灼熱の睨みから逃げ隠れていた全ての開拓者達の心が一つになった。
「「「「「ぶち殺せ!!!!」」」」」」
・エンタルピーイーター
熱量喰らい、どこかで見たようなと思った方は正解。厳密にはこれの基礎理論を限界まで研ぎ澄ませた末にあの悪魔の弾丸へ至るのです。
こっちの方は簡単に説明すると水の代わりに熱を吸って膨らむスポンジ、通常の焠がる大赤翅には効かないが大雨という焠がる大赤翅の肉体そのものが拡散し続ける環境に加えて群がる開拓者への対処で攻勢に転じていたからこそ、がら空きかつ
メグレズは疑似永久機関というか「奪った熱で自身を持続させながら対象が死ぬまで熱を奪う」という弾丸でこっちは一発単位で吸収量に上限がある。