<< 前へ次へ >>  更新
57/79

時は来る

 ドワーフの保養所、娯楽施設『時計小屋』。

 小屋と言うには少々大きい建物であり、その表には大きな時計が付いている。

 それだけでも『時計小屋』ではあるのだが、面白いのはその家の中である。


 なんと時計の内部が、そのまま小屋の中身になっている。

 大量の歯車が規則正しく動き、かみ合いながら回転している。

 さらに内部にはからくり人形が仕込まれており、時間に合わせて踊ったり、演奏をしたりする。

 時計の内部だけにかちかちとうるさいので、人によっては不愉快かもしれないが……。


 機械というものが大好きなドワーフにとって、この部屋の中は天国である。

 規則正しい歯車を見ているだけで楽しいし、それがからくり人形を動かしているところも楽しいし、その内部構造を想像するだけでも楽しい。

 部品を作ったのはドワーフたちであり、組み立てたのも彼女らなのだが……設計はガイカクである。

 彼の性格が現れた、『正確』かつ『遊び心たっぷり』の時計の中で、彼女らは至福の時間を過ごしていた。


「いや~~……こんな立派な時計を作り上げたなんて、アタシらも大したもんだねえ~~」

「アンタ、それ毎度言ってるじゃないか。でもまあ、わかるよ~~……この間来た職人のおっちゃんも、これを見た時は『すげえ!』って、語彙が無くなってたもんねえ」

「あ~~……これを他のドワーフに見せられないことだけが不満だよ~~! なんでウチでは、違法なもんを栽培しているんだろうね! アレさえなければ、開放してもいいだろうに!」


 刺さる人には刺さるの、ど真ん中にいる動力騎兵(ドワーフ)たち。

 まさに自分達専用の娯楽施設、最高の一時である。


「ま、それを言っても仕方ないさ。棟梁の考えは、アタシらにはわからねえし」

「……まったくだよ。あの頭の中身、半分とは言わないまでも、十分の一ぐらい分けてくれないかね」

「そうだよ、そこがマジで不満だよ! アタシらも設計したい~~!」


 幸せそうな悲鳴、幸せそうな文句、幸せそうな不満が漏れている。

 彼女らは今、物理的な意味で希望の中にいる。

 この時計小屋のようなからくりを、自分の手で作ることができれば……。

 いったいどれだけ、誇らしいだろう。

 そう思うと、踊りだしたくなるほどだ。


「棟梁は勉強も教えてくれるけど……アタシらの仕事に必要な分しか教えてくれないもんな~~……」

「いやまあ、どんだけ勉強すりゃあ、こんな設計図が描けるのかって話だけども……」

「何度見ても、すげえ綺麗な設計図だよなあ……」


 数学に美があるように、工学にも美がある。

 この小屋の設計図を広げて確認する彼女らは、まさに芸術を鑑賞する識者であった。


「全体のバランスとか、各歯車の配置とか……なんつうか……こう……なあ?」

「うんうん……もう、どこも動かせねえもん。一か所動かしたら、全部台無しだもん……」

「実用品じゃないからこれでいい、とか言ってたけどさあ……他のもんも、こういうふうに、精緻にできねえのかねえ……」


 どこでどれだけ勉強すれば、こんな素敵なカラクリが作れるのか。

 彼女らは天国を夢想するように、その学び舎を想像した。

 そこに行けば、自分達でも学びを得られるのではないか、とさえ考えてしまう。


「……まあ、ここでの仕事も、楽しいんだけどね」


 皮肉なことに、時計の中だからこそ時間が正確にわかる。

 彼女らは休憩が終わったことを、部屋の中に響く音で理解した。

 だがそれでも、勤労意欲は萎えていなかった。


 小屋を出るとそこには、大きな『箱』が四つ並んでいる。

 これから作る動力付き気球の、文字通りのフレームである。


「何度見てもでっかいねえ……前の奴の、倍はあるんじゃないか?」

「試作機が上手くいったから、実用にしたんだと。大きくして四台にしたのは、いざって時に全員運ぶためらしいが……」

「でもよ、人を運ぶ用なのは一台だけだろ? 他の三台にはいろいろ乗せるはずだけど……その一台で全員乗せられるかねえ?」

「まあいろいろ試そうって話じゃないか。どうせ全員が出るなんて、そうそうないんだし」


 なんとも恐ろしいことに、この飛行船の『壁』は紙である。

 多少の加工、塗装はしてあるが、基本紙である。

 つまりこの船は、基本的な構造が障子やふすまのようになっている。

 これでも飛ぶ、浮くのだから、ガイカクの技術はやはり大したものであった。


「だよなあ……この仕様書だと、乗せられるもんに限度がある。いくら棟梁でも、これをフル活用は無理だろ……」

「ん、まあしょうがないだろ。作ったときは興奮してたけど……飛ぶものに、そんなにたくさんのものは積めねえさ」


 気球に積めるものには、限界があった。

 はっきり言って、運ぶだけならライヴスの方が向いている。

 地形を無視して高速で向かえるのは利点だが、大量輸送はできない。

 であれば……兵器も人も大量輸送……とはいかない。


 よって、玄人とはいえないドワーフの視点からしても、今回制作する『武装付き気球』は無為に思えた。

 一体どんな戦況ならコレがフル活用できるのか。

 彼女らにはわからないし、ガイカクとて考えていなかった。


 今回制作する物もまた、実用前の試作品。

 試験運転はするし実戦に投入することもあるだろうが、それは小さな任務であり、大きな任務、戦争に投入されるなど考えてもいなかった。


 実際には、それどころではなくなってしまったのだが。



 大都市、ライナガンマ。

 多くの兵を擁し、大量の兵器や食料を備蓄する要所。

 本来『砦』とは難攻不落であり、攻め落とすには何倍、何十倍もの戦力が必要とされる。

 であれば、その何十倍もの戦力を投入されればどうなるか。


 文字通りの、四方八方の完全包囲。

 ネズミ一匹這い出る隙間もありはしない。

 こうなれば高い壁も、檻のようなものか、障子紙のようなもの。

 内部の人々は、いつ始まるとも知れぬ城攻めに、恐怖を抱いていた。


「包囲は完了しましたね、では粛々と始めましょう」


 何万、十万を超える兵が、大都市ライナガンマを包囲している。

 その指揮を執るのは、智将とも呼ばれる大戦略家、ヒューマンの将軍、マルセロ。

 包囲のただなか、本陣に坐する彼は、満を持して城攻めの開始を宣言する。


「難攻不落の砦、ライナガンマ……それをこうも包囲する……その事前準備をなさった閣下の腕は流石ですなあ。流石の俺も、その()では負けまする」


 彼のすぐそばには、副将にして猛将、エリートオーガのグリフッドが控え得ている。

 絵に描いたオーガである彼は、自分の太い腕をつかみながら、マルセロの細い腕を称賛していた。


「しかし……戦う前に勝つことこそ理想の戦いとはいえ……いささか寂しくありますな。ライナガンマを普通に攻め落とすなど、いささか達成感にかけまする」

「兵を無用に死なせぬよう、万全を期したマルセロ様の策を、批判するというのですか!」


 グリフッドのオーガらしい言葉を否定するのは、マルセロの側近、エリートダークエルフのサヒアであった。

 戦場の冗談であろう言葉に、彼女は過敏に反応する。

 これにはグリフッドも、真に受けるなよ、と思いつつも反撃せずにいた。


「達成感など不要。入念な準備さえすれば、いかなる砦も陥落できて当然」


 一方でマルセロは、あくまでも前の砦だけを見ていた。


「救援を求めても、無駄。この砦を陥落させるまでの間に、この地へ到着できるだけの『軍』が到着するなどありえない」


「そうですなあ……しかし噂の騎士団がやってくるやもしれませぬぞ?」

「来てほしいのですか、貴方は!」

「まあ、正直……」

「これだから、オーガは……!」


「騎士団がいかに精強でも、この十万からなる軍を破ることはできません。そのうえ、そもそも……この周辺に、騎士団がいないことも把握済み。間に合うなどありえない」


 マルセロは、絶対の自信をもって断言する。


 強い、言葉であった。

 それを口にするだけの資格が、彼にはあった。

 だからこそ、他の誰も、彼を諫めなかった。


 派手な策は、一切使っていない。

 ひたすら地味な策の積み重ねで、彼はここまでの砦攻めを成功させた。

 それは誰にでもできるようで、誰にもできないこと。


 これができる者が、この世において、他に一人でもいるとは思えない。


「この砦が陥落することは、もはや決定事項。それを阻むなど、戦術的に、戦略的に……いえ、物理的(・・・)に不可能です!」


 だがしかし、マルセロとは別方向で、この世の者とは思えぬ叡智を宿すものが一人いる。


 人知を超えた人智の持ち主、誰よりも 物 理 (もののことわり)を知り尽くす男。

 奇術騎士団団長、ガイカク・ヒクメ。

 その力を、マルセロはまだ知らない。

<< 前へ次へ >>目次  更新