前へ次へ
20/77

19 王妃の使い

 ――神様の頼まれごとは、多分、人の身には重すぎる。


 自分についても随分手を焼いておられる風だったが、冗談じゃない。彼女のほうがよほど深刻だ。

 ヨルナはぼんやりと途方に暮れた。


(ロザリンド様の願いは、できるだけゲームの流れに沿って『役』を演じながら、魔族の元に追いやられること……の、ようだけど)


 軌道修正は難しいのではないだろうか? すでに、聞きかじっただけでいくつも綻びが生じている。

 彼女の話を繋ぎ合わせると、ゲームとの相違点は以下のとおり。


 ①正ヒロインが転生者

 ②北公子息がいない。アイリスは息女

 ③サジェス王子が(※何もしていないのに)夜会でエルミナ伯爵令嬢を見初めなかった

 ④王妃様は追放より幽閉派

 ⑤国王陛下が娘に甘い


 なんと、たっぷり五つ。特に④と⑤は決定打だろう。

 ヨルナは原作の『銀のひめごと』を知らないので、どちらかと言えばこの世界よりの見方で物事を考えてしまう。

 王女を国外追放だなんて。

 ふつう、あり得ない。



「……()んでるんじゃないかしら……」


()む? いいえ、ヨルナさん。その花は棘があるわ。ちゃんとお渡しした花鋏(はなばさみ)を使ってね」


「! あ、はい。王妃様」


 いけないいけない、と、ヨルナは慌ててしゃきっと背筋を伸ばした。

 目の前には小ぶりで可憐なバラの群生。品種はよくわからないが、深いベルベットのような深紅の花が露を含み、いまが盛りとひらいている。


 あれから唐突に『ところでヨルナさん。お花は好き?』と訊かれ、浴槽に入れたり、ジャムにするからと、観賞期の終わりが近そうなものの間引きを頼まれた。

 それで、手にした花鋏で、ぱちん、と茎を切っては花籠に入れる。その作業を繰り返している。


 なお、花を育てるのが趣味というこの国一番の高貴な女性は、階段状になった鉢――プランターのようなもの――を、上から順に手入れしていた。

 これを見越したかのように、王妃のドレスはパニエなどで膨らませた型ではなく、すっきりとしたIライン。袖の形もシンプルで、ちいさな籠を手に着実に雑草を抜いてゆく姿は堂に入っている。


 プランターの高さも大人の腰の高さで、なるほど貴人が楽しみながら世話しやすいよう、ちゃんと設計されているのね……と、妙なところで感心した。雑草抜きこそを手伝うべきだったのだが。


 ヨルナのドレスは、ふんわりとしたプリンセスライン。到底細い場所には入れない。申し訳ない気もしつつ、王妃自身が実に健やかな面持ちでいらっしゃるので、まぁいいかと微笑んだ。


 ――子を思う気持ち。

 ヨルナはいつも二十歳(はたち)を前に猫になってしまうので、想像でしかわからないが、おそらく。


(王妃様、できればロザリンド様を幽閉なんて、なさりたくないはずなのに)


 …………。

 むかむかむかむか。

 ちょっとだけ、あの破天荒な王女様にもの申したくなった。




   *   *   *




「まぁ、ありがとう。とってもたくさん採れたのね。いい匂い」


「光栄です、王妃様」


 作業を終え、花でいっぱいの籠を二つ差し出すと、王妃は嬉しそうに花弁に顔を寄せていた。とにかく絵になる。麗しい。


 ご用はおしまいかな、さてどうしよう――


 退出の心の準備に、これからのやるべきこと。それらに忙しく頭を働かせていると、鋏と籠を受け取った王妃が、ふふっと笑った。


「実の娘には困ったものだけど、わたくし、ヨルナさんならどの息子()の妃にもなっていただきたいわ」


「さらっと、そんな恐ろしいこと仰らないでくださいませ。王妃様」


「あら、そう?」


 ころころと上品に笑い声をあげて、王妃は「はい」と、花籠を一つ、ヨルナに返す。


(ん?)

 予想外の対応に少しだけ警戒した。

 これは、何を言われるかわからないやつ。


 戸惑い、見つめる少女に王妃がいたずらっぽく片目を瞑る。それがまたアストラッドに瓜二つで。


「お」

「外で待機しているマーロン夫人に案内をお願いするわね。そのお花、息子たちに順に分けて来てくださらない?」


「ふぇぇっ!!!?」


 王妃様、と呼ぶはずだったのに、みなまで言わせてもらえなかった。

 チリリリン、とテラス席の鈴を鳴らすと、本当に待機していたらしい夫人が間を置かず、淑やかに温室に入って来る。



 あ、だめだ。これは逆らえないやつ。



 瞬時に判断したヨルナは口を開けたままで固まっていたが、やがて困り笑いで退出の礼をとった。


「はい。承りました。王妃様」



前へ次へ目次