前へ次へ
74/203

水を使う責任

「てっ・・・提督!家の中に水を使用できる設備がッ!」

「ていとくー!家に突然浴槽ができたので、入ってみたら水しか出ないんですけど!一体どういうことですか!?」

「提督!」

「提督!」


土人形と話していると街の人たちが、私達がいることに気づき・・・今に至る。ストルネ殿が質問の矢面に立ってる・・・あっ・・・限界そう・・・。


「ええぇい!しずまれぇい!今からアルフレッド殿が説明をなさる!「うえぇ!」黙って聞くように!」


「この騒ぎを引き起こしたのはアルフレッド様なのですから・・・」

「説明をするは当然じゃな・・・」

「うっ・・・」


「宜しくお願いしますぞ!」


「あっ・・・はい・・・。んんっ・・・。今回、皆さんのお宅に水設備が突然できたと思います。上水路と排水路・・・即ち、飲用可能水の供給と使用した水を流す路を作る過程で、私の土人形たちが整備したものになります。はい。そちらの男性の方」


「ということは・・・井戸に水を汲みに行く必要がなくなるので?」


「そうです。確認していだいたとは思いますが、水の出口にあたる部分についている栓を捻ると水が出ます。はい。そちらの女性の方」


「浴槽があって、入ろうとしたら水しか出なかったのですが・・・」


「そこは申し訳ありません。お湯の供給は、まだできておりませんので・・・赤の栓を捻っても、青の栓を捻っても出るものは水になります。はい。あっ!カンネさんどうぞ」


「この水は、いくら使っても?」


「いえ・・・水の排水先は海となります。勿論、生活で出された水は確りと浄化して自然に戻しますが、ここで1つ問題が生じるのです」


「ん?綺麗な水を流すのであれば問題ないのでは?」

「アルフレッド殿。儂もそう思いますが・・・」


「・・・少量であれば問題ないのですが・・・恒常的となると、川がもう一つできたと言うことになります」


「?」


「えっとですね・・・恒常的に水が流れていると、海水が薄くなります」


「「??」」


「・・・川の水で大量の塩を作ることはできますか?勿論、塩分を含んだ川の水であれば、作れますが・・・その様な水は我々は飲めません。我々が常に飲むことができる水では、塩を作ることはできませんよね」


「・・・大量に作るならやっぱり海水か」

「ですが・・・それと何の関係が?」


「排水の注ぎ口から海水が薄まります。・・・海は広いです大きく見れば、影響は小さいです。しかし・・・」


「───注ぎ口付近ではその影響が大きい・・・と」

「ですが、大きく見れば影響は小さいのでしょう?だったら・・・」


「───今獲れている貝類や海藻類が獲れなくなるといったら?」


「・・・それでも・・・。」


「人は自然と共に生きています。その自然を我々が壊してはいけないのです」


「では、塩を足して流せば?」


「濃すぎても自然は壊れてしまいます。我々は薄氷の上に立つが如く、自然と共生しているのです。本来であれば、川に流せればと思うのですが・・・現在ではなんとも・・・」


「それは・・・なんで?どうして駄目なのアルくん」


「川の近くまで街が拡がっていないから・・・。どうやら水路の誘致は、ある程度人口が・・・と言うか建物や施設がないとできないみたいなんだよね・・・大きな浄水魔道具を置いても、施設認定されなかったから・・・ね」


「そうなんだ・・・」


「それ以上に、限られた資源を使い込むというのは、森人族として容認できません。垂れ流しや掛け流しはせず、必要分だけを使うように心がけてください」


「「「畏まりました!」」」


「───あのぉ・・・」


「はい。そこの女性の方」


「お湯は・・・いつ頃使えるようになる予定なのですか?」


「お湯は・・・明日にでも、山の麓に行き火属性の魔核を探してこようかと考えていますので、もう少しお待ちいただければ・・・」


「わかりました・・・」


「・・・アルフレッド殿」


「なんでしょう?」


「・・・皆、風呂に浸かりたいようなのです・・・かくいう儂も・・・風呂無し生活は堪えるもので・・・漸く入れると思った矢先、水風呂。流石に・・・」


「───。では、こうしましょう!」

前へ次へ目次