<< 前へ次へ >>  更新
72/140

71.先輩に甘える





「すごいなぁ」


 初めて来た時も思ったが、やはりすごいものはすごい。

「実力の派閥」が拠点としている古城は、今日も堂々とそこに存在している。


 外観は、石積みの大きな建造物だ。


 城としては小さい方だそうだが、それでもとても立派である。

 無骨で飾り気もなく、戦乱時代の辺境の砦といった感じだろうか。


 前回は、十名ほどの妖精 (怒れる女性たち)に連れられてきたので、じっくり眺める間がなかった。


 一度だけ祖国ヒューグリアの王城へ行ったが、生憎あの時は「鏡眼」を習得していなかったので、クノンは見ることができなかった。


 城。

 実に壮観である。


「――男の子ってお城好きだよね」


「――統計ではそうなってるんですか? まあどうであれ僕は見えないんですけどね」


 後ろから近づいてくる足音には気づいていた。


「エリア先輩でしたよね?」


「そうだよ。君との決闘であっという間に濡れネズミにされたエリアだよ」


 そして、初めて「実力の派閥」に入るようクノンを勧誘に来た女性でもある。


「ずぶ濡れのエリア先輩、非常に可愛かったですよ」


「見えないのに?」


「見えなくてもわかることってありますからね。もちろん濡れていない今のエリア先輩も素敵ですよ。ずぶ濡れにしてあげたいくらいです」


 ちなみにあの「赤い雨」は、解除すれば消える仕様となっていた。

 だから魔術の検証に手こずった。痕跡がなくなったから。


「あはは。絶対やめてね」


 クノンならずぶ濡れも速乾も自由自在だ。


 だが普通は、人は理由もなく濡れたくはないものである。

 エリアも普通に例外ではなかった。


 偶然会ったエリアに案内されるようにして、クノンは古城の中へと入る。


 彼女曰く「クノン君は掛け持ちを認められてるんだから、遠慮なく入っていいんだよ」とのことだ。


 別に遠慮して立ち尽くしていたわけではないのだが、クノンは「次はそうします」と返した。


「で、今日はどうしたの? 何か用事?」


「エリア先輩に会いに来たに決まってるじゃないですか。ランチは済みました? 僕は済ませてきましたよ。食後のティータイムはぜひあなたと過ごしたいな」


「誘ってくれるなんて光栄だなぁ。で、本当のところは?」


「代表のベイル先輩います?」


「あー……どうだろ。いるかな」


 前に通された時と同じ、広い食堂へ通された。


 あの時は、派閥を問わずたくさんの人がいたが、今日のところはいつも通りだ。

 何人かの派閥の魔術師が、食事をしたり談笑したりしている。


「あっ!」


 やってきたクノンを見て声を上げたのは、誰かと話していたカシスである。


「こんにちはカシス先輩」


 ここで会うとは思わなかった。

 カシスは確か「合理の派閥」だったはずなので、余計にそう思う。


 泣かせてしまった彼女(・・)と相対するのは少々気まずいが、無視するわけにもいかない。


「フン! 話しかけないでくれる!?」


 嫌われたものである。

 根に持つタイプだと言っていたから、しっかり根に持っているのだろう。


「カシス先輩って違う派閥でしたよね?」


 エリアに問うと、彼女は「ここまでは誰でも入っていいことになってるんだよ」と答えた。

 誰でも利用していい、解放されているスペースとのことだ。


「――ねえ、誰かうちの代表見なかった?」


 エリアが食堂にいる者たちに問うと、「さっきまでいて、部屋に帰ったよ」とのことだ。


「クノン君、どうする? 呼んでこようか? それとも代表の部屋まで行く?」


 その問いは、「クノンの用事は何だ?」と遠回しに聞いている。

 ここで話してもいい内容なのか、それともベイルと内密に話をしたいのか、と。


「行ってもいいですか?」


 質問の意図を察したクノンは、更にエリアの先導に従い、古城の奥へと向かう。





「――やっぱり魔術師の研究室ってこうなりますよね」


 古城の一室を研究室にしているベイルの元を訪ねると、彼は快くクノンを招いてくれた。


 そしてクノンは言った。

 ベイルの研究室も、少し前のクノンの研究室のように散らかっていたから。


 積み上がった本に書類。

 見たことがない実験器具もあるが、部屋の隅で埃をかぶっている。


 植物を育てているらしく、壁際にはプランターがいくつか並べられていた。

 その一つに植わった毒々しい色の赤い花が印象的である。


「ああもう。少しは片付けてくださいよ」


「はは……すまん」


 本を読んでいたベイル・カークントンは、手近なところから整理を始めたエリアの小言に苦笑して、机から立ち上がった。


「クノン、よく来てくれた。歓迎するよ」


「ありがとうございます。急に来てすみません。やはり先触れとかあった方がいいですか?」


「そうだな。先触れなんて大層なものはいらないが、不在の時があるからな。確実に会いたいなら事前に連絡をくれると、お互い無駄がないと思うぜ」


 その通りだな、とクノンは思った。


「で、どうしたんだ? 相談事か?」


「はい。せっかく派閥に属したわけだし、早速先輩に甘えようかなと思って」


「そうか。まあ座れよ」


 どこにだ、と思ったが。


 一応、応接用のテーブルと椅子があった。

 本と書類に占領されていたので、それと気づかなかったが。


 クノンは椅子にあった本を移動させ、先に座ったベイルの向かいに座る。


「おまえに甘えられるのは怖いな。俺に何を頼むつもりだ?」


「……」


 クノンがまだ部屋にいるエリアに注意を向けると、ベイルは「大丈夫だ」と断言した。


「俺の部屋に入っていい奴は、そう簡単に口は割らない。まあ気になるなら外してもらうが」


「いえ、そういうことなら大丈夫です」


 別にエリアからの情報漏洩を気にしているわけではない。

 そもそも、まだ漏れる心配するほどの話でもないから。


 ただ、興味を持ったら手伝いに来そうなのが心配なのだ。

 それが無償でも、だ。


 魔術師は、己の興味と好奇心と自己満足で動く者が多いと、クノンは師匠に聞いている。


 実際そうだとクノンも思う。

 その論で言うなら、自分なんて、まさに典型的な魔術師だと思う。


 だから、巻き込まないためにも話したくない、という面もあったのだが――


「……」


 当のエリアが、「話めちゃくちゃ気になります」と言わんばかりに期待してクノンたちを見ているので、もういいことにした。


「ベイル先輩、共同で魔道具の開発をしませんか?」


「お、ゼオンリー譲りの魔技師の知識か? 興味がないとは言わないが、俺はおまえの師匠ほど魔術はできないぞ」


「構いません。細かい指示は僕が出します。今は優秀な土属性の協力者がほしいんです」


 ベイルは三ツ星の土属性である。


 情報源は客からだ。

 魔術学校というこの環境において、属性を隠してやっていけるわけがない。知っている者は知っているのである。


 なお、ベイルの後ろに憑いている「金属の塊」の正体は、見当もつかないままだが。


「何を造りたいんだ? それを聞かないと返事ができないんだが」


 もっともな問いに、クノンは指を三本立てて見せた。


「三つの魔道具を考えています。

 二つは性質が似ているので、同時進行で開発できるんじゃないかと思っています。


 一つ目は、中に入れた物の水分を奪う小型の箱。

 二つ目は、中に入れた物を完全密閉する小型の箱。

 というのも――」


 クノンは、ついさっき商談をまとめた霊草シ・シルラの丸薬の話をする。

 特に守秘義務のない話なので問題ない。


「ほう、なるほど。簡単に言うとシ・シルラの傷薬を持ち運ぶ容器ってことだな」


 シ・シルラの傷薬はデリケートなものである。


 それを持ち歩くとなれば、ある程度の寒暖差や湿気などに気を配らないと、どんどん薬の寿命を縮めていく。


 あの薬が冒険者に渡るとなれば、それを持ち運ぶ専用の容器も売れるはずだ――というのがクノンの読みだ。


「冒険者っていろんな場所に行くし、いろんな状況に陥りますよね。急な雨に降られたり、魔物や魔獣に襲われたり。

 どんな状況でも薬だけは保存できるような、そんな魔道具があるといいかと」


 この話は、二つの要素を持つ「水分を奪い完全密封する箱」を造るための布石でもある。


 これからクノンが造る「紙型の傷薬」は、とにかく保存が難しいと思われる。


 血液の温度で溶けるなら、汗で溶ける。

 手汗もまずい。

 雨も怪しい。

 湿気もきっとよくない。


 でも「紙型」の性質上、冒険者が持ち歩けないといけないのである。安置できる場所で眠らせておくことはできない。


「――いいな。いずれ誰かが造りそうだから、俺たちが先に造ろうって話か」


 その通りである。

 さすがは三派閥の代表を務める魔術師だ、察しが早い。





「で?」


「はい?」


「三つ目は? さっき二つしか言ってないよな? もう一つ、何を造りたいんだ?」


 クノンは笑った。


 触れられなければ言わないつもりだった。

 三つ目に関しては、今はまだ、構想もできていないから。


「三つ目は、正直、できるかどうかわかりません。さっき言った二つは比較的簡単にできると思うんですが」


 似たような性質を持つ、食料を保管する箱がすでにあるのだ。

 クノンなんてベーコン用の保管庫を自作しているくらいだ。


 あの辺の技術を応用すれば、小型化は比較的簡単にできるだろうと睨んでいる。


「魔道具ってそんなもんだろ。言ってみろよ。どうせおまえが一番造りたいのはそれなんだろ?」


 当たりである。


 クノンとしては、頑張ればできそうな物より、できるかどうかわからない物の方が挑戦し甲斐がある。

 師匠にも自慢できる。


 ただ、本当にできるかどうかはわからないが。


「三つ目は、魔術を入れる箱です」


「……は?」


「一つだけ魔術を入れて保管する箱です。使いたい時に箱から出して使える、そんな魔術の保管庫です」


 ――これができれば、魔術の世界が変わると思う。


 できれば、の話だが。





<< 前へ次へ >>目次  更新