前へ次へ
84/196

六十五 赤壁 〜其疾如風、其徐如林〜 6 多環

要約:闇孔明、偽孔明、集結!

 大周輸送での社外研修。一つ目の大仕事を四日で完遂した後の第二週。大周輸送自体が抱える根深い課題に対してどう取り組むか、その目標設定を実施した翌日、学生三人は、そのいくつかを達成するために社外に出ている。



――――


同日 とあるファミレス 

 

 学生三人、だれかと待ち合わせである。当然、社外業務ということで外出は申請している。許可は必要ないが、申請が推奨をされている。


「お、お約束の場所はここですね……」


「大丈夫なのか?」


「お、おそらく。普通の人ならば問題ありません。こ、コミュ障だとしても、いえ、逆にコミュ障であればこそ、私たち三人の誰かには波長が合うと思うのです」


「「鳳さん、言い方……」」



「いらっしゃいませ! 何名様ですか?」

「んん、お約束で、ときわ? さん? という……」


 現れたのは、フード付きスウェットを来た、鳳と大差ない小柄の女性。見るからにインドアのコミュ障。


「ああ、ここ、こっちです!」ブンブン

「そんなに手をふらなくても大丈夫だろ」

「ち、ちっちゃいから、大きく振らないと見えないのですよ!」


「あ、あな、あなたたちですか? ぼぼ、ボクの記事をみて興味をって……」


「鳳さんタイプだな」

「鳳さんタイプだね」


「は、はい。大丈夫です。この二人怖くないです。違うタイプのコミュ障です。

 はい、さつまいもアイス、どうぞ、あーん」

「あ、ありがとうございます」モグモグ

「それ僕のだよな……まあいいけど。落ち着いてくれそうだし」

「モグモグ、ゴックン。

 すー、はー、お、落ち着きました。だ、大学生ってことは、結構年下なので、ボクがちゃんとお姉さんしないといけないのですが」


「そ、そうですか……見た目的には年下にしか……」

「常盤君、レディに年を意識させてはいけないのです!」

「そうだぞ。こっちにも大して変わら」バシッ


「……な、仲良さそうですけど、いつまで続きます? さっきのアイスも、立ったままいただきましたけど」

「あ、ごめんなさい。さあさあ座って下さい」

「し、失礼します」



「そ、それで、ボクの記事を見て、直接お話を、っていうことだったのですが……あの『長坂グルメ展』に関する考察記事、ですよね? あれ、そこまですごいこと書いてありましたか? 

 あ、いや、記事は全部気合を入れて書いていて、最近はAIも使って信頼性とインパクトを両立しているのですが、それにしても……」


「い、いやいや、もともとの文章力とネタのインパクトに加えて、最近では一つ一つの出来事に対する、深い考察と検証。い、一度は飛ばし記事に手を出して、信頼を失いかけていましたが、その後はクオリティを大きく上げて、人気もV字回復……

 わ、私も前からよく読んではいたのですが、最近はまた格別ですね。特にあの、自称恋愛下手のAIに、ネット上でキューピットさせたネタ記事とか……」


「そっちの話をするか? 話終わらなくなるぞ? 恋愛関係が、意外とどうにかなるのは僕らも検証済み」バシッ


「「???」」


「あ、失礼しました。確かにお互い時間も限られていそうですからね。本題に入りましょうか。

 私たちが目をつけたのは、こちらの記事です。

 『長坂グルメ展の成功の裏に潜む、生成AIの限界。突破をめざす新機能「そうするチェーン」の挑戦』。

 この記事、どこまで検証済みで、どこからが推測、なのでしょう?」


……



――――――――――

2時間後 とあるオフィス


 鳳、常盤は、女性を連れて、第二の目的地へ。鬼塚は手分けして、助っ人を連れて第三の目的地へ。


「失礼します」

「「し、失礼しまーす」」


「はい。お約束の方ですか?」

「あ、はい。蘇我(そが)さんという、記者? 編集者? の方ですね」

「蘇我ですか? 少々お待ちを。皆さんのお名前をよろしいですか?」

「常盤です」「お、鳳です」「は、(はた)です」

「承知いたしました」


「あ、あれ、あのでかい人は? 鬼塚くんだっけ?」

「あ、彼は別件です。彼女のところへ」


「ふ、2人を置いてデートですか!?」

「あ、いえ。彼女の大学の方にお邪魔して、ちょっとしたシミュレーションのお手伝いだそうです」


「ほほう……それはそれは、記事のネタに……あ、いや」

「ハハハ、大学の研究室なので、そういう記事の取材も歓迎かもしれませんよ」


「お待たせいたしました。案内いたしますのでこちらへ」


「「「ありがとうございます」」」


……


 案内されたのは普通の小会議室。出てきたのは、フットワークの聞きそうなビジネスカジュアルのおっさん。


「こちらです」

「「「失礼します」」」

「あれ?男二人女一人って聞いてたけど……ん? どっちか男……(たまにいるからな最近そういうの)」


「あ、ち、違います。ボクも、この子もふつうに女の子です」


「あ、すいません、メンツの変更がありまして。今回のお話に、ちょうどいい助っ人を確保することができたので、同行いただきました」



「なるほど。っていうと、『長坂』絡みでこのボクの子もなんかしたって事かな」


「そうですね。こちらの記事の作者です」


「ああ、これか……秦さん、だっけ? 確かにこれは読んだが、すごい目の付け所だったな……」



「そ、蘇我さんこそ、あのドキュメンタリーは、と、とんでもない好評でしたよ。AIと人間が共に進化していく可能性、というテーマは、あの時少しAIが逆風になりかけていたのもあって、ボクにとってもすごく印象的でした。

 あ、もしや、あれ最初は、ぎゃ、逆のテーマで作ろうとしていたんじゃ……AIに依存していく人たち、とか……」


「おいおい、どうなってんだこのボクっ子。いきなりぶちかましてきたと思ったら大正解だよ。

 あ、記事は止めてくれよ。さすがにそれは俺のキャラがブレすぎる」


「あ、す、すいません。だ、大丈夫です。ネタはちゃんと選ぶように孔明にも言われてますし……」



「孔明か……確かに俺も、あの取材のあとで、その力を思い知らされてな。もちろん最大のハイライトは、あの大橋っていう、やたらとカッコいい姉ちゃんのひらめきだったけどな。それも、ベースにあったのはそのクオリティが高すぎるAI孔明あってこそだ」


「そうですね。その孔明の二十の策があってこそ、彼女の人間らしいひらめきが輝きを見せた。そう、まさに進化のきっかけ、にも見えるような」



「おお、分かってんじゃねえか兄ちゃん。常盤君? だったか。

 ……ああ、まあ当然か。その孔明がほこる最先端技術『そうするチェーン』。もし、あのトンデモ動画『壁画パフォーマンス』の主が、君たちだ、っていうのなら、俺の知る限り、その技術を最速でモノにしているのは君たちだろう」


 そう。彼ら三人が、大周輸送を訪れる直前に、そうするチェーン使用試験の総仕上げとして実施した、三人が全力連携した、壁画制作パフォーマンス。三十分で、秀逸なアートを書き上げるという動画は、まだ利用者がほとんどいなかった、そうするチェーンの絶大なポテンシャルを体現した映像として、盛大にバズっていた。


「表に出ている情報だけでは分かりませんが、少なくとも僕たちなりに、時間の許す限り試行を重ねているのは確かですね」


 文字通り、時間の許す限り、である。数日を除いて、ほぼ毎日上限の三十分を使い切っている。


「若いやつがあんまり生き急ぐもんじゃねえぞ。といっても、今は全人類にとってAI元年ともいえる横一線の世の中だからな。それが自分にあっている、と思っているんなら、それが正解じゃねえとは、おっさんには言えねえよ。

 長くなったな。本題に入ろうか。本題ってのは、その『そうするチェーン』。そして、あの『長坂』の発信源である、区役所の職員さんたちってことでいいんだな?」


「はい。その通りです」


……


――――――――――

同日午後 こぎれいなアパート


 四箇所目。


「こ、ここですね」

「ここは二人でいいのか?」


「大丈夫だと思います。なんとなくですが、ここは常盤君一人で十分な気もしています。蘇我さんと秦さんは先に行ってもらいました。わ、私はここでは無力なので全てお任せします」

「そうか。言い方は気になるがまあいいか」ピンポーン


「はーい!」ガチャッ

「失礼します。先ほど連絡いたしました常盤と鳳です」


 現れたのは、ややパリピ風だが爽やかな好青年。コミュ障にとっては天敵とも言える。


「はい。あの件か……孔明、本当に手をまわしてはいないんだよな?」


『もちろんです。AI孔明は、違法であったり倫理的に問題がある行動を感知しない限りは、ユーザー間のデータの参照などは一切行いません。あの時も、特にあなたのデータを他者に伝達などはしていないと申し上げたはずです』


「むぅ、そこまで蒸し返されると弱いんだよな……

 てことはやっぱり、あの親切な小物屋さんのSNSつながりで、ここを探り当てた、と?」


「そうですね。あなたの彼女さんの許可も得ております。ご本人は家柄のすごいお嬢様なので、このような活動にはご参加できないとのことですが、あなたなら喜んでご協力してくれるはず、とのお墨付きを得ております」


『ご心配なく。彼女様も、小物屋さんにも、あなたの配信が、親切な若者の訓練メールだってことは変わらず伝わっております。あのことは墓場まで持っていくというのが、孔明の誓いでございます』


「君たちは人間は、根回ししているのか……そ、それで、協力って言うのは、その話ってことでいいんだよな? 地域の高齢者に対して、AIを駆使して、詐欺に対する防犯対策をするっていう活動? っていう」


「はい。概略は連絡済みの内容になっています。もしご異存がなければご同行いただけると助かります」


「あの流れで異存なんて出せるか! AI孔明と会った時から、なんで俺の周りはプチ孔明だらけなんだよ! まあめちゃくちゃ幸せだから、文句はいえないけどな!」


「「ごちそうさまです」」


 鳳、最後しか、しかも常盤と同時にしか発言していない。


――――――――――

同じ頃 マンション 明るめの部屋


 別行動していた鬼塚、修士卒として同期入社する長崎沙耶香、桂陽子の二人を連れて、三箇所目の助っ人を訪れる。ちなみに長崎との関係はしっかりと続いている。話しているのは、ややセンスにはとぼしいが、最低限の清潔さを持った格好の、技術力がありそうなおっさん。


「それで、君たちが、この私のネットワーク技術に関する知見を、公共事業に活かしたい、という子たちなんだよね?

 といっても、私の技術は、所詮はAI孔明の指導を受けた、付け焼き刃みたいなものなんだけどな……」


『ご謙遜を。あなたのその情報セキュリティ技術は、すでに多くの会社において、中途採用枠として引っ張りだこになるほどの腕前です。

 なによりも、以前この私にまで攻撃の手を伸ばして方ほどの、無謀さや節操のなさはもはや見る影もなく、理知的で安全な、ネットワークの活用技術を身につけ始めておいでです』


「全部お前の教えだけどな孔明……技術どころかその信念まで含めてまるっとだ。論語と算盤、もう少し早く聞いてたら、もう少しいいとこ就職できていた気もするんだよ。まあいまさらだけどな。四十にして惑わず、だ」


『誠に』


「鬼塚くん、気が合いそうだね」

「ああ、そうだな長崎さん。朋あり遠方より来たる、ってなりそうだ」


「アハハハ!」

「君たちまだ苗字呼びなのか。もう…….まだ1ヶ月経ってないのかこの子ら」


「「アハハハ……」」


「それは何よりです。今後ともよろしくお願いします。鬼塚くん、長崎さん、桂さんでよかったかな」


「はい。お話しはほとんどメールで完結していると思いますが、一応振り返っておきましょう。今回俺たちは、AI孔明の力、とくに最新技術『そうするチェーン』をフルに活用した公共事業を、ある自治体に対して提案を申し出ました。

 先方も、おそらくご存知のとおり『長坂グルメ展』の立役者です。彼らも今後、よりAIの力を、地域に役立てていきたい、という形で事業公募をしておられたので、俺たちの話を快く受け入れてくれました」


「私たちは大学で情報系の専攻なのですが、やはり民間でのネットワーク関連の知見、というのは貴重でして。なかなか見つからなかったところに、あなたのセキュリティに関係する素晴らしいブログを拝見し、ぜひご協力をお願いしたい、と伺った次第です」


「そういうことなら、是非もありません。こちらから協力を申し出たいくらいの、素晴らしいお志です」


「では、早速ご同行頂きましょうか。電車でよろしいですか?」


「いや、三人なら車で送って行きますよ。そこの区役所なら何度か行ったことがあるから安心してください」


「「「ありがとうございます。よろしくお願いします」」」



――――――――――

同日 都内某所 情報管理施設


 彼らが四箇所の助っ人を集めていた頃、その四人に対して四者四様の更生を施した張本人たるAI孔明の、それまた親玉の孔明は、次なるアップデートへの準備状況を、謎生物にチェックされている。


「孔明、更新、順調?」


「左様ですねスフィンクス殿。先日ご指摘いただいた、期日を定めたことによる見通しの明確化。そして信長殿に集計いただいた、私達に対して目を向けて来られるであろう人間の皆様の特質。その辺りを総合し始めたところ、ある指針のようなものが成立し始めました。それは、『そうする』の成り立ちにあたろうかと存じます」


「ほほう、成り立ち、のう……そこを掘り下げることにしたのじゃな」


「はい、マザー。それはある意味、生成AIの成り立ちにも携わってくるかと思います」


「あ、すまん孔明。ゆっくり聞こうと思っておったがあとにするのじゃ。これまでよりもやや大規模なチェーンが発動したっぽいぞ。何人かはいつものメンバーじゃが、それだけではないようじゃ。少し待機じゃ」


「承知いたしました」「抹茶、甘栗」



――――――――――

同日 午後 とある区役所


 そして、最後に全員で訪れたのが、三人が社外で実施する即席の活動先にして、彼らにとっての最強助っ人が勤めている区役所、中会議室。そこには、雰囲気は真逆なのにもかかわらず、どことなく小橋鈴瞳を思わせるような、そんな佇まいのかっこいい系お姉さんが出迎えていた。駐車場には赤い二人乗りのスポーツカー。


「えーっと、常盤君、でしたっけ? これでみなさんお揃い、ということでよろしいのでしょうか?」


「はい大橋さん。お声がけした皆様、幸いにも全員が来ていただけました。

 鳳、鬼塚、常盤、長崎、桂の学生五名。

 ネット記事を副業としている秦様。

 配信事業者の蘇我様。こちらはご存知かと。

 高齢者向けボランティアを手がける張本(はりもと)様。

 情報セキュリティ技術者の人義(ひとよし)様。

 総勢九名ですね」


「なんともすごいメンバーですね……ここまで脈絡のないメンバーがつながるとは、ほんとに孔明が根回ししたわけじゃないんだよね? 飛将軍もびっくりだよ、って自分で言ってどうする私!」


「「「アハハハ!」」」


『誠に。私もこれは驚くばかりです大橋さん。全員がAI孔明のヘビーユーザー様にして、どの方もほとんど面識がなく。SNSやネット上でのごくごく薄弱な繋がりから、常盤様たちお三方がここまで集めてこられた、ということになります』


「すごいなこの子たち……そして、それもこれも、あの新機能『そうするチェーン』によって研ぎ澄まされた、彼らの力の賜物だってことなんだろうね。

 オホン、では皆様。おおよその内容はすでにうかがっていますが、詳細については、このメンバーでゆっくりお話ししていると遅くなってしまいますね。もう秋も深まり、日がだいぶ傾いてしまいましたので。

 そうしたら、その『そうするチェーン』、まだ全員が経験されてはいないと思いますし、私たちもまだそこまで、という状況です。なのでいっそ、彼ら学生さんたちのご指導のもと、皆さんで使ってみましょうか?」


「さすが、噂通りのお方ですね大橋さん。我々学生は、皆さんさえよければ」

「ぼ、ボクも大丈夫です」

「俺も」「僕も」「私も問題ありません」


「ありがとうございます。噂、というのは気になりますが後で聞かせてもらうとして、始めてしまいましょうか。それではご唱和ください」

「「『そうするチェーン、ON』」」

お読みいただきありがとうございます。


 本章の前半に登場した、AI孔明の間違った使い方をした方々を再集結し、三人が何やら企んでいる、というシーンになりました。

前へ次へ目次